投稿者「tobanyoku」のアーカイブ
昨日からいよいよ陶板浴内の左官工事が始まりました。
床暖房用のパイプを這わせて何層にもモルタルを打ち、その度に乾燥養生を重ねてきましたが、やっと陶板を張りにかかりました。
周りのタイルも張りにかかり、その後が壁面のタイル張りです。
先週日曜日には既存の待合室の壁を取り払いました。
事務所の間仕切工事も同時進行させていますから、机の移動やなんだかんだで落ち着かない状況が続いています。
これからが工事のピッチをあげて、完成させていきます。
開店は4月6日を想定していますが、陶板浴の完成後にボイラーを点火して慣らし運転を徐々にして完成に間に合わせたいと思っています。
ご期待ください。
陶板浴の体験版で開設しましたが、口伝えに広がり大好評です。
土日・休日も休めなくなりました。
そこで増床をする事に決めましたが、ようやく建物の用途変更確認申請がおりました。
昨年の12月20日頃に提出したので、40日余り掛かっています。
耐震問題で土木事務所や関係機関の審査も厳しくなっています。
これから本格的な工事に掛かりますが、抗酸化リバース工法には念には念を入れて行います。
通常の工事であれば1ヶ月もあれば終えるような工事ですが、陶板浴には相当な抗酸化工事を行います。
完成予定は3月末で、保健所等の検査を得ての開店は4月8日前後を考えています。
今までの施設は『海のものとも山のものとも分からない』といった考えで、個人資金で体験版を作りましたが、今度は企業としての目的として行います。
抗酸化リバース工法の普及を主たる目的であり、地域の方々の健康回復・健康維持あるいは爽快感を持っていただく健康的な施設の提供をも目的と致します。
現状では中々予約が取れないでいますが、10床の増床となれば予約のご希望にも添えるものと思います。
私どもも非常に楽しみにしていますが、通われている方々もそれ以上に期待している様子です。
ご期待下さい。
大腸がんから転移して肝臓がんとなり、医者からも見離された方が今年1月17日から通われるようになりました。
それまでは抗がん剤のみの投与で、がんを抑えるのみだったそうです。
しかし薬の副作用か便秘であり、夜寝るときに指先や足にしびれを感じ眠れず、食事も特定のものしか食べられない状態でした。
車で片道40分かかるのを毎日2回通われて2週間で、まず直ぐに便通は毎日出るようになったそうです。
顔色もよく、足取りもしっかりとしています。
今日は家族の人と一緒な朝食を食べられるようになったと喜んでおられました。
抗がん剤を受けているときは食べたくない時が多かったのに、いまは食べるものが美味しいのでついたくさん食べてしまうと言っていました。
一日一日元気になられていく姿を見ていますと本当に嬉しくなります。
昨日、陶板浴のことで弊社に電話がありました。
色々なホームページを検索していくうちに、弊社のホームページで陶板浴に興味をもたれたそうです。
陶板浴の説明とともに抗酸化リバース工法の話をしましたが、
相手の知りたいことは陶板浴ビジネスのことと分かりました。
『陶板浴はビジネスとして儲かる』とでも思ったのでしょう。
残念ながら陶板浴は『ビジネス』としての捉え方では発売元から許可はもらえません。
これは抗酸化リバース工法を普及・理解してもらうための施設です。
抗酸化リバース工法の家では、ホルムアルデヒトなどの化学物質が
分解され臭いも無く健康的になります。
その効果を充分に体験できる施設が陶板浴です。
しかしパワーがすごい為に好転反応が出る場合があります。
そのようなことをキッチリと説明・対応できなければなりません。
もちろん施工に関してもキッチリとした施工ができる工事店が必要です。
私どもでは抗酸化リバース工法のパワーのすごさを説明しながら、
家族の健康のために抗酸化リバース工法の住宅リフォームや新築などを薦めています。
そして陶板浴での健康回復を期待している方のお力になれればと頑張っています。
この免疫陶板浴も口伝えに伝わり、毎日新たな人が来られます。
今日は、予約された方がご近所の方を連れて、
ご自分の代わりに入れてあげて欲しいとやってこられました。
この方はリュウマチで、どこへ行っても治らないといっておられました。
うちの陶板浴へリュウマチの方は何人も通われています。
ある人は、触れるたびに痛いので何もできず、食事はご主人、
お風呂は娘さんに世話になりながらただ寝ているだけの人が来られにかかりました。
娘さんに連れられ、肩につかまりながら歩き、
寝起きを娘さんの世話になってやっと入る状況でした。
そんな状況で5〜6回通われていくうちに調子よくなり、
数値もぐんと下がり、現在では通常の生活ができるようになりました。
何人ものリュウマチの人が、このように数値が下がり、痛みが取れています。
このような事例を話しますと、希望が持てて明るくなって帰られました。
本当に「痛い思い」や「つらい思い」をされている方が多いのですが、
そのような方々を「その思い」から解放できる陶板浴をやれることに非常に幸せを感じます。
この夏リラヒュー店内のBGMにセレクトしているのが、ボサノバです。
ボサノバって、休日の朝とか昼下がりに似合う気がして、
カプチーノとお気に入りの本を読みながら過ごすシーンに
昔から憧れてるんですけど、
なんせ出たがりの性分なもので、
なかなか日常に、
ゆったりと過ごす贅沢な時間に恵まれません。
そこで、ここしばらく、JazzyなBGMだったのを一新し、
ボサノバにしてみたんです。
〜ただし、夜の打ち合わせははやり、
JAZZの方が落ち着いた雰囲気が出ますけどね〜
なんかお仕事していても、
心がウキウキしています。
たまに、鼻歌口ずさんだりして
リラヒューセット店内では、ボサノバ以外に、
ラベンダーのアロマオイルをたいてます。
陶板浴に来ていただく、一日平均30人にも登るお客様が
必ずリラヒューセットをお通りになって、
リラクゼーションコーナーに向かわれるのですが、
その中では、
ヒーリングサウンドでおくつろぎいただいてます。
ぜひ、五感を解き放って、
開放的な気分でお過ごしいただきたいと思っています。
抗酸化免疫陶板浴「きずな」連日大賑わいです
朝8時から夜7時まで、毎時3人ずつ、ずっと途切れません・・・
健康と美容に興味のある方はもちろん、
アレルギー、リウマチ、糖尿病、過度のストレスなどを抱えた
深刻な症状の方々も、多くお見えです。
一度で効果を実感される方、
徐々に実感されている方、
反対に、患部や体が重くなられる方(好転反応と考えられます)、
いろいろいらっしゃって、
みなさん、それぞれに不思議体験を楽しんでいただいてるようです。