投稿者「tobanyoku」のアーカイブ

生理がきっちり4週間で来るようになった

弊社の抗酸化免疫陶板浴に、週1回をもう6年も通ってるSさん。
あまりお話ししたことがないので、話しかけてみると、

「ちょっと冷え症気味かな、
と思うんで通い始めたら、
生理がきっちり4週間で来るようになったので、
『これは間違いないな』
って思ってるんで続けてるんです。

あと、姉がスゴイ花粉症で辛そうだから、
『あぁならないように』
予防の意味で通ってます」

とのこと。

健康も病気も、日頃のちょっとした意識や無意識の
積もり積もった結果なんですよね。

シャスタ免疫陶板浴『神楽』グランドオープン

待ちに待った、オーケン免疫陶板浴のシャスタ姉妹店、

シャスタ免疫陶板浴・オーベルジュ・ビストロ『神楽』

が間もなくグランドオープンを迎えます!

アメリカらしい、いや、カリフォルニアらしい、
いや、シャスタらしい時間の流れで、
一つ一つの許可が降りてくるのを待ちわび待ちわび…
ようやく最終許可を得ることができました。

パワースポットにおいて、エネルギーに敏感な現地の方々にも、
プレオープンから大変好評のようです。

オーケン アメリカシャスタ支店が間もなく完成

オーケン アメリカシャスタ支店が、
もうすぐ出来上がりそうです!

今年も9月にシャスタツアーを組んでいますので、
こちらの免疫陶板浴のお客様が
シャスタ神楽でも入浴できるのでしょうね~。

我々も楽しみでしょうがないですが、
地元の方にもご理解をいただいていて、
本当に嬉しい限りです。

有難うございます。

野本博士の講演会

弊社が推進する健康回復「抗酸化リバース工法&抗酸化陶板浴」
の全国の会「りふれくらぶ」が、野本博士をお招きして行う講演会。

博士の著書を読むと、今まさに弊社が取り組んでいる
「分子整合医学」と「抗酸化リバース工法」の融合なので、ビックリ!
もちろん聞きに行ってきます!

副店長のメリルさん(トイプードル)がお待ちしております

「メリルの小部屋」

眠くなったらチャチャーっと
一人掛けソファーの上へ。

一般的にはワンコをソファーやベッドに
乗せたらダメだと言われていますが、
メリルちゃんは絶対に人間より上に立とうとしないので、
家でも全く問題ないです。

4歳になりましたが、
一度も人間にキバを向いたこともないし、
何をされても川の流れのように受け入れます。

無駄吠えも一切しないし、
大変人懐っこいワンコなので、
皆さんからもいつも可愛がられて、
本当にしわわせなワンコです。

ありがとうございます。

弊社にご来店の際には、
是非とも副店長のメリルさんに
一声かけてあげてくださいね~。

陶板浴入口から入ったすぐ左の扉の向こうが
メリルの小部屋です(笑)

お待ちしておりま~す。

アメリカでシャスタ免疫陶板浴工事がいよいよ開始

シャスタ(※)免疫陶板浴工事が、いよいよ始まりました!
アメリカ初の『抗酸化免疫陶板浴』のため、
認可が下りるまで時間がかかったかかった…

7月5日~の、オーケンシャスタツアー(満員御礼)に、
間に合うかな?

※シャスタ…カリフォルニア州北部に位置し、
クリスタルガイザーのCMで見た方もいらっしゃる
シャスタ山を臨むパワースポット。

免疫力の大切さを免疫陶板浴で実感

弊社免疫陶板浴に毎日笑顔で通っていらっしゃるU様。
「脳腫瘍が消えた!」そうです。
おめでとうございます。

脳梗塞の後遺症の改善に免疫陶板浴をご愛顧くださっている
W様のご子息が、
「病院でメニエールかもしれないし、違うかもしれないと言われた」
という原因不明のめまいと頭痛のため、
昨日免疫陶板浴に初めてお越し下さったのですが、
今日もいらして
「昨日1回入っただけで全然違いました。
家に帰ったら妻に、顔色から雰囲気から全然違う、
と言われました」
とおっしゃり、生理痛でお悩みの奥様も一緒に
回数券をお買い求めくださいました。
ありがとうございます。

脳腫瘍が消えた!

弊社陶板浴に毎日笑顔で通っていらっしゃるU様。
「脳腫瘍が消えた!」そうです。
おめでとうございます。

脳梗塞の後遺症の改善に陶板浴をご愛顧くださっている
W様のご子息が、
「病院でメニエールかもしれないし、違うかもしれないと言われた」
という原因不明のめまいと頭痛のため、
昨日陶板浴に初めてお越し下さったのですが、
今日もいらして
「昨日1回入っただけで全然違いました。
家に帰ったら妻に、顔色から雰囲気から全然違う、
と言われました」
とおっしゃり、生理痛でお悩みの奥様も一緒に
回数券をお買い求めくださいました。
ありがとうございます。

非常識の医学書

免疫学の三大権威
・新潟大学大学院医学部教授 安保徹
・医学博士イシハラクリニック院長 石原結實
・日本自律神経免疫治療研究会理事長 福田稔
による“病気が治る法則”が、
とてもナルホドで面白い本です。

アトピー性皮膚炎、膠原病、高血圧、高脂血症、Ⅱ型糖尿病、
うつ病、メタボ、ガン、パーキンソン病、潰瘍性大腸炎…その前の未病の状態から、
「食事」×「運動」×「温熱」…という法則で治していく解説が、
2~4ページの小見出しでまとめられて書かれているので、
読みやすいし分かりやすいです。

amazonのページはこちら