弊社の抗酸化免疫陶板浴に、週1回をもう6年も通ってるSさん。
あまりお話ししたことがないので、話しかけてみると、
「ちょっと冷え症気味かな、
と思うんで通い始めたら、
生理がきっちり4週間で来るようになったので、
『これは間違いないな』
って思ってるんで続けてるんです。
あと、姉がスゴイ花粉症で辛そうだから、
『あぁならないように』
予防の意味で通ってます」
とのこと。
健康も病気も、日頃のちょっとした意識や無意識の
積もり積もった結果なんですよね。
待ちに待った、オーケン免疫陶板浴のシャスタ姉妹店、
が間もなくグランドオープンを迎えます!
オーケン アメリカシャスタ支店が、
もうすぐ出来上がりそうです!
今年も9月にシャスタツアーを組んでいますので、
こちらの免疫陶板浴のお客様が
シャスタ神楽でも入浴できるのでしょうね~。
シャスタ免疫陶板浴の工事が、随分進んでました。
日本の感覚では、すごく時間を要した申請&許可でしたが、
アメリカにおいては、奇跡的な速さだったようです。
「メリルの小部屋」
眠くなったらチャチャーっと
一人掛けソファーの上へ。
弊社陶板浴に毎日笑顔で通っていらっしゃるU様。
「脳腫瘍が消えた!」そうです。
おめでとうございます。
脳梗塞の後遺症の改善に陶板浴をご愛顧くださっている
W様のご子息が、
「病院でメニエールかもしれないし、違うかもしれないと言われた」
という原因不明のめまいと頭痛のため、
昨日陶板浴に初めてお越し下さったのですが、
今日もいらして
「昨日1回入っただけで全然違いました。
家に帰ったら妻に、顔色から雰囲気から全然違う、
と言われました」
とおっしゃり、生理痛でお悩みの奥様も一緒に
回数券をお買い求めくださいました。
ありがとうございます。
免疫学の三大権威
・新潟大学大学院医学部教授 安保徹
・医学博士イシハラクリニック院長 石原結實
・日本自律神経免疫治療研究会理事長 福田稔
による“病気が治る法則”が、
とてもナルホドで面白い本です。
アトピー性皮膚炎、膠原病、高血圧、高脂血症、Ⅱ型糖尿病、
うつ病、メタボ、ガン、パーキンソン病、潰瘍性大腸炎…その前の未病の状態から、
「食事」×「運動」×「温熱」…という法則で治していく解説が、
2~4ページの小見出しでまとめられて書かれているので、
読みやすいし分かりやすいです。