投稿者「tobanyoku」のアーカイブ

手の先まで温かいのが持続

陶板浴へ入った後、手の先まで温かいのが持続する
 
福井市 40代 女性 Iさん

※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

肌もキレイになったと人から言われる。

体温が35℃台から36℃に上がった。
寝て起きた時、腰に違和感を感じなくなった。
肌もキレイになったと人から言われる。
 
福井市 70代 女性 Iさん 

※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

あまりにも自分の身体が冷えていることが分かった。

陶板浴に来るようになって、
あまりにも自分の身体が冷えていることが分かった。
たった30分入るだけなのに、
血流がよくなるだけでなく、翌日まで身体が動きやすい。
 
越前市 70代 女性

※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

ガンも大きくならず、一安心です。

乳がんの手術の後、抗がん剤治療。
その後、陶板浴に来て約1年。
ガンは大きくもならず、一安心。
身体が疲れたなぁ~と思った時に温浴すると疲れもとれ、
気分もさわやかになる。
週三回は来ています。
 
越前市 50代 女性

※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

〈創業160周年直前記念セミナー〉「心の健康」をキープする! やる気を自分で「引き出す」方法

「心の健康」をキープする!
やる気を自分で「引き出す」方法

仕事、子育て、介護、家事・・・
福井の女性は忙しい!!

イライラ、ストレスを溜めて
子供に当たったり
仕事でミスに繋がったり・・。

家の中も、頭の中も
ぐちゃぐちゃになる女性は
「心の健康管理」が出来ていません。

仕事も家庭も恋愛も
美人でもないのに上手くいく!
女性の思考回路、話し方や
ストレスとの向き合い方を
「仕事も恋もルールは同じ」と
女性に分かりやすく解説します!

この講座では
2018年から
仕事もプライベートもより輝くために
モヤモヤ解消法のコツ
自信のつけ方  
成功する女性の3つのルール
を解説します!

【講 師】林美里 先生
 ブログページ
 facebookページ


【日 時】12月9日(土)13:30〜15:00
【場 所】株式会社オーケン 抗酸化セミナールーム

【申し込み】facebookページにて参加表明か、
 電話:0778-23-6700(担当:瀬川幸子)まで
【定 員】18名(先着順)
【受講料】特別セミナーにつき無料

身体が冷えていることを実感

陶板浴へは10年通っていて、一週間に1回のペースで来ている。
 
今日、2週間ぶりに入浴したが
いつもより足の先から身体全体がポカポカになった。
身体が冷えていることを実感した。
 

越前市 70代 Hさん


※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

陶板浴正式オープン以前(2006年)から通われている方の声です

13年間、リューマチの薬と痛み止め、
ステロイドなどを飲んでいました。
その後、陶板浴へ通い始めて5年ほど飲んでいたが、
ステロイドは半年でとめ、その後、リューマチの薬をとめた。
痛み止めは、たま~に服用する時があるがめったに飲まなくてもよい。
 
陶板浴へ来るようになって12年が経つが、
今でも週一は来ています。
 

福井市 60代 女性 Mさん


※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

アトピーが落ち着いてきた

アトピーがひどくてマスクも年中離せず、首にはタオルをまいていた。
10年間、皮膚科へ通い、飲み薬、つけ薬をもらっていた。
8年ほど前に陶板浴に来て薬を辞めたら、お岩さんみたいになった。
その間も通い続けた。
その後は良くなったり、悪くなったりのくり返しだったが、
7~8ケ月たって7~8ケ月たって落ち着いてきた。
現在も落ち着いており、週1~2回、通っている。
 
越前市 60代 女性

※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

陶板浴へ通っているうちに喘息がスッキリして治ったように思えた

8年前に知り合いから聞いて、どんなものかと思い陶板浴へ来た。
30代で子供を産んでから喘息が出て、
2年間薬を吸入していた。
週2回のペースで来て、半年くらいで喘息が出た。
好転反応が出ていると思い、
その間薬を飲まず、2週間毎日陶板浴へ通った。
その後、スッキリして治ったように思えた。
カゼの時、喘息が出そうなったが、陶板浴へ入ったら出なかった。
今も週1・2回のペースで来ていて、最近、病院へは行っていないです。
 

南条群 40代 Yさん


※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です

陶板浴は同じ温浴でも温泉と違って全く疲れない

温泉が好きでよく行ったのだが、
陶板浴は同じ温浴でも温泉と違って全く疲れない。
 
喫煙しているせいか咳が出ることが多かったが、
最近は、咳が減っている。
のどのつまり感がなくなって声の通りが良くなったり、
カゼをひきにくくなったりと全体的に身体の調子が良いです。
これを機にタバコをやめようと思っています。
 
越前市 40代 男性

※オーケン免疫陶板浴に通われるお客様へインタビューさせていただいた内容です